募金活動報告
昨年4月から今年3月末までの
募金活動の総額 9971円
公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva さんへ
お届けさせていただきました。
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
今年度も
引き続き、よろしくお願いいたします。
昨年4月から今年3月末までの
募金活動の総額 9971円
公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva さんへ
お届けさせていただきました。
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
今年度も
引き続き、よろしくお願いいたします。
私たちにできること
昨年12月の夜
アーケード内に泣き声が響き渡りました。
見知らぬ人たちと居場所を探し
子猫を二匹保護しました。
この子達は、人と触れ合ったことがないようで
触らせてはくれましたが
シャーと威嚇することもなく、
ずっと固まったままでした。
年末頃から、
少しずつ人馴れ、snow馴れ(犬馴れ)、
先住猫たちとも馴れてきましたので
里親さんを募集します。
今では、ゴロゴロと喉を鳴らしてとても可愛いです。
生後4ヶ月ぐらいで、男の子です。
白黒ちゃんは、
今検討されていらっしゃる方がいらっしゃいますので
黒ちゃんの新しい家族を探しています。
よろしくお願いいたします。
熊本県地震災害に伴う動物の救援物資を
本日、熊本県動物管理センターへ
らん布袋から送りました。
次回は、5月13日くらいに発送予定をしています。
引き続き、
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
熊本県地震災害に伴う動物の救援物資を
らん布袋から送りたいと思います。
明日から、受け付けますので
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
*必要とされている物*
犬
ドライフード(子犬・成犬・老犬用)
缶詰・おやつ・食器
リードとカラー(小・中・大型犬用)
ペットシーツ(ワイド・レギュラー)
マナー袋・ドライシャンプー
エリザベスカラー・フロントライン
ウェア(防寒用・冷感用)
猫
ドライフード・ウェットフード
缶詰
トイレ砂・セーフティ首輪
爪とぎ・猫じゃらし
フロントライン
11月22日(日)は、わんわんにゃんにゃんの日。
らん布袋にご来店のわんちゃんには、おやつをひとくち。
いつものように自宅のドアを開けると
目の前にネコさんが。。。
近所のネコさんなのですが
この方、人見知りというか愛想なしというか
今までほとんど相手にされなかったのに
なぜか玄関前に座ってました。
私に近づいてくると
ゴロゴロとすり寄ってきたり
おなかをみせたり
完全に気持ちを許してます。
そして
なんと家に入っていってしまったのです!!
台所を散策し?
お部屋を歩き回って。。。
いきなりの態度の違いに
私はかなり戸惑ってしまいました。
今まであんなに冷たくされてたのに
この甘えようは
まるで小悪魔さんです。
これぞツンデレねこバージョン!!
出勤前だということを
うっかり忘れて遊びそうになりましたが
mapleが焼きもちを妬いたようで
珍しく吠え立てられ
遊ぶのは諦めました。。。
お店でも
自宅でも
続けて現れた
かわいい訪問者たち。
いつでも大歓迎ですよ~^^